tuna.be
新規登録ログイン
  • マイブログへ
  • マイページ
  • 記事の一覧
  • ブログ設定
  • アカウント
  • ログアウト

Just you wait!

PROFILE
Just you wait!
#62 いもぴょん
退屈な毎日にほんの少しの彩りを。
  • share on Twitter
  • share on Facebook
  • share on E-mail
NEW ENTRIES
あれからの話と、今後の話。(12.15)
たまゆら(11.30)
居酒屋めぐり。(11.29)
ハケン生活終了。(11.28)
あれから。(11.27)
優勝パレード、そしてファンフェス(11.26)
カレーパンだけでやっていけそうなパン屋さん(11.24)
フリーターに復帰、なんちゃって。(11.22)
ホットミルクと断捨離の話(11.20)
これ、優勝って言っていいよね?(11.19)
RECENT COMMENTS
TAGS
11月11日 18禁 72時間ホンネテレビ ANA AbemaTV Beluga GDK JR九州 LaBrioche Lily販売促進部 MERY SMAP TNC TVQ九州放送 YAMAHA YouTube accessory anniversary ants aubehairbloom bakery&sweetsF bestfriend christmas commercial diro halloween hana happybirthday health homemade iPhone illy justyouwait kafuwa kaldi laline mail marbleblanc memory natsucafe415 novelcafelily orange photograph pleasure pray stayhot sweets tanacafe vasybsmoothie villagehair weheartit ymst あいさつ あいまいみー うどん うなぎ えきマチ1丁目 おにぎらず おにぎり おばけ お悔やみ お察しください お知らせ かき氷 かぷめん かぼちゃ ごちうさ ごちうさクソコラグランプリ ごぼう天 すいか ぜんざい たまゆら ちかまる号 つなビィ てーきゅう とめ手羽 はーちゃん はかせ みらリコ むっちゃん万十 めがね もえだん ゆゆ式 ゆるゆり よいこはまねしないでね らきすた アイス アジアチャンピオンシップ アプリ アンチはっとりまさき イケメンによるわらび餅フラペチの呪い2015 イラスト イルミネーション エナジードリンク エモい オサダ オタサーの姫撲滅運動 オムライス オム焼きそば カービィまん カオス カステラ カレー カレーメシ ガスト ガチ勢 ガトーショコラ キナフク クッキー クライマックス突破2017 グラタン グランママ ケーキ ケチャップ コメダ珈琲店 ゴールデングラブ賞 サーティワン サラダ サンドイッチ シアトルズ シャロ ジャバクーラ ジャンクフード ジャンブルストア ジョイフル ジョンソンヴィル スコーン スジャータTOMIシルクアイス スタバ スマホ スムージー セブンイレブン ソフトクリーム ソルシエール タリーズ タンブラー弁当研究部 ダサい ダンボー チーズ チーズケーキ チキンラーメン チノ チマメ隊 チョコリスタ ツナ デトックス トークイベント トマリン トミタ トランドール ドーナツ ノール ハーゲンダッツ ハイキュー ハロウィン ハロハロ バースデーケーキ バナナウユ バレンタインデー パスタ パソコン パン ヒルナンデス ビール ピンチ ファミマ ファンフェス フィルタ フォト蔵 フリマ フルーレ フレンチトースト フロレスタ ブックオフ プチ贅沢 プリキュア プリン プロント プロ野球珍プレー好プレー大賞 ベルボワーズ ホークス ボンラパス ポッキーの日 ポテト ポプテピピック ポムの樹 ポムケチャ マカロニ マクド マフィン ミニストップ メグ メモ メロン モカ姉 モンブラン ヤオマン ヤマザキビスケット ヨーソロー ヨキソバ ラーメン ライブ ラテアート ラブライブサンシャイン ラヴィアンローズ リーグ優勝2017 リフレッシャーズ リラックマ リリーさん行きたいが私の口癖 レモネード ローソン ロイヤルホスト ロゴ ロッカールーム ワイン食堂ビオワルン ヲタク 伊都 衣替え 磯部磯兵衛物語 一人飲み 宇宙人 黄瀬やよい 可愛いは正義 家庭問題 花火大会 菓子工房はたえ 海 海外旅行 釜山日帰りチャレンジ2017 甘夏ジュレー 韓国 鬼畜なブ少女みる糞ちゃん 吉田ジャスティスカツヲ 居酒屋 魚眼レンズ 強風に注意 鏡開き 熊本 鶏ジロー 激辛 決断 嫌がらせ 研修 広告 甲斐拓也 酵素 黒板アート 黒歴史 佐賀 菜の花 桜 仕事 仕事探し 四葉ありす容疑者 市松こひな 私は甲斐になれない 糸島 糸島市民まつり 資格 歯磨き粉は飲み物になる 似顔絵 自動販売機 謝罪 周船寺 十五夜 初音ミク 初詣 小さな幸せを見つけ隊 焼きカレー 上林誠知 上腕二頭筋 食器 食欲 新しい地図 新庄かなゑ 真白みるく撲滅運動 人生終了 成長 生きる希望をありがとう 西新 赤坂 雪 雪だるま 千賀滉大 千本桜 泉こなた 爽快 大阪 大楠 大分 鷹の祭典 断捨離 地下鉄 地元 地震 遅刻 中洲こわい 昼休み 朝ご飯 弟子入り 天神 電車 冬 東京エンカウント 藤崎 童夢の森 独り言 内田彩 内田真礼 日常 日本シリーズ2017 日本一 如水庵 博多駅 白い貴婦人 白雪ひめ 晩ご飯 悲劇 秘密結社鷹の爪 美容室 百道 百道浜 不思議なソメラちゃん 部屋 福岡 福岡タワー 福岡ドリーム 糞ニート 糞晦日 片付け 母の日 報告 某団体とカネ 本音 魔法つかいプリキュア 名前 姪浜 面接 木下ゆうか 木兎光太郎 野菜生活 薬院 柳川 優勝パレード 予定 欲望 落書き 旅行 料理 恋愛 梟谷学園 珈琲
ARCHIVES
  • 2017(50)
    • 12月(1)
    • 11月(19)
    • 10月(9)
    • 9月(2)
    • 8月(8)
    • 7月(8)
    • 6月(2)
    • 5月(1)
  • 2016(366)
    • 12月(31)
    • 11月(30)
    • 10月(31)
    • 9月(30)
    • 8月(31)
    • 7月(31)
    • 6月(30)
    • 5月(31)
    • 4月(30)
    • 3月(31)
    • 2月(29)
    • 1月(31)
AD
RSS
このアイコンをRSSリーダに登録して購読 RSS

ぼく、派遣社員になります!

2016.09.13 14:07
ぼく、派遣社員になります!
ぼく、派遣社員になります!
#仕事探し 0

前回のブログ更新からの話になるんですが、来月から派遣社員として働くことになりました

先週水曜に行った派遣会社の担当者さんからお電話がありまして、別のデータ入力のお仕事を紹介して頂きました。

契約を切られるその日まで、頑張っていこうと思いますm(_ _)m

少なくとも年内は働けそうです、はい



前の会社と同じ最寄駅にはなるんですが、そこから勤務先まで歩いて20分程かかるという違いが…!!!



短い間の『電車を降りて地上に上がったら目の前に会社が!』は、おねむさんの私としてはありがたかったです

社長ご夫妻
女子会
虫唾が走るN松のおっさん
更に虫唾が全力疾走な(見た目は毒を盛ったはじめしゃちょー的な)はらだしゃちょー

思い出したらムカムカしてきたwwwwww



某お姉さんにすげぇ険しい表情で『そういうことは忘れなさい』って言われるけど…うん、やっぱムリです!笑笑笑



冬になって帰る頃に真っ暗になったら、ダッシュで帰らんといかんね(´・_・`)

あ、その頃になったらイルミめっちゃキレイに見えるかもやん!!!

いつかわざわざ見に行った時、全然キレイに見えんやったもん

その件について、はっちゃん教のコールセンターで働いてた時の3歳下の先輩オペレーターにバカにされたわwwwwww

海外旅行に行ったことがないことについては全員からバカにされてたけどな!!!

氏ねwwwwwwwwwwww

しょっちゅう遠くに旅行に行けるあいつも爆発しろwwwwwwwwwwwwwwwwww



まぁ、これらの悪意は置いといて 笑



最近、自分の夢とかやりたいことに対しての自分のキャパやレベルはどうなのかということを自分なりに真剣に考えました



ま、真剣佑!!!(違います



まずは歴史が長い接客について。



専門学校を卒業してすぐに働いたセリアでは

・体調管理ができていなかったのか、オープン前の研修中に高熱を出してしまい、トレーナーのクソBBAに説教をされるどころか暴言を吐かれ、当時の店長のS口には早退するなと言われ、その頃から『辞めたい』と心から思いながら、毎日のように嫌々ながら通勤するようになった

・お客様の数が多い職場に勤めていたので、行列をさばいていくことがとにかくつらすぎて鬱の波がひどくなったり、何より地元の知り合いに会わない日なんかない状況に耐えられなくなり、結果的には一年も持たなかった

・ヘビスモのクソBBA達と若い私達の派閥争いからの、クソBBA達と私の複数人VS一人の戦いのせいで通勤が日に日につらくなって、心がボロボロボーホーになって、マジで死ぬかと思った

・他のテナントのカリスマ書店員Mに恋をしたが、研修を外してもらえなかったことでクズ扱いされ、しつこすぎる可愛いという言葉に騙され、その男と付き合うことなんかできるわけがなかった(見た目で惚れた私が悪い
↑私みたいなクズ人間は恋愛なんかできないと実感した瞬間wwwwww



接客・販売の仕事は向いていないと思って、お客様の顔が見えないオペレーターになったはっちゃん教では

・社員たちが社長に会うとすぐ崇拝したり、社長の教えが新しく入るたびにミーティングが入ったり、とにかく正規雇用の信者のやかましかったりする、まさに宗教じみた環境がとにかく嫌だった

・暗い色の服を着たらいけないという謎のルールは理解できなかった

・毎日のように誰かが『辞めろ』『帰れ』と、社員に罵倒される社風が嫌で仕方なかった

・ここでも研修扱いはあり、ほとんどの人がなかなか外してもらえなかった

・退職理由は実際に気管支炎になったこともあり体調不良のためとしているが、実際は不当解雇によるものである
↑同期入社の仲がよかった方は、ひどい扱いで不当解雇された

・海外旅行の経験がないということで全員からバカにされることがとにかく耐えられなかった

・同期メンの飲み会の話についていけなかった(私だけ独身だったからでしょう

・遅番メンにグループラインでシカトなどの仲間外しに遭っていた

・自分のメンタルの弱さや精神疾患のつらさを改めて感じた半年だった



とりあえず地元脱出するまで働くことになったキチムラでは

・なぜか最初から全員に仲間外しをされる

・わからないことは何でも聞いてと言った馬面のお局BBAのM浦に質問したらキレられる毎日に耐えられなかった

・店長のゲス脇が途中で指導を投げ出し『あとは自分で考えろ』と言われ、その後は困惑の毎日になった

・はっちゃん教の同期入社のお気に入りの女の子がお客様として来てくださった時、研修中であることをからかわれてリアルに泣きそうになった

・再び、地元の知り合いに会う機会が多くなるつらさに耐えられなくなった

・禿げデブ眼鏡の社員S本が相変わらずやかましすぎて、リアルに鼓膜が痛かった

・毎日が鬱の状態でつらく、怒り狂うか落ち込むかしかできなかった

・更に自分のメンタルの弱さや精神疾患のつらさを痛感した7カ月であった



糸島に移住することが正式に決まってから働くことになった、姪浜駅の雑貨屋では

・面接の時から店長のF田が大嫌いだった(当時の私は断るか本気で悩んだ

・店長のF田や副店長のI浦も私が嫌いで、私のやることなすことが気に食わなかったらしい(そんな雰囲気の中では普通に働きたくないよね

・店長のF田と副店長のI浦がいつも一緒に休憩に入ったりシフトを同じ時間にしていたことが気持ち悪かった 笑

・店長のF田と副店長のI浦が気に入った店員は懇親会があるが、気に入らない店員はとにかく除外される世界(別にいいけど

・店長のF田に私と会話しろと言われるが、頑張って話しかけても不機嫌になるから話したくなくなり、そうなるとまたキレて、その繰り返しで脳内がおかしくなった

・店長のF田と二人きりになれば必ず説教をされるどころか罵倒された最後に必ず『辞めてくれ』と言われる毎日に耐えられなくなって、極め付けに本部の担当者にも『辞めてくれへん?』と電話で告げられ、ついにキレて『じゃあ辞めてやるよ!』と言い放ってしまった

・お店の商品などは好きだったけど、こんなやつらと働きたくないという思いが勝ってしまって、こうなりたいとかここで働きたいと思わせてくださった憧れの社員さん(私が辞める前に他店に移動されました)の前で恥をかくだけで終わり、悔しい思いはまだ残っている

・辞める少し前に店長のF田が手書きした『新人』マークがなぜか剥がれていて、そのままにして『研修やっと外れました〜ざまぁF田wwwwww』ってなってましたが、一週間後に店長のF田が『ふざけんな、貼れ』とセロテープをわざわざ貼り付けて渡してきた(その夢は辞めるまで続かなかった
↑よっぽど私のことが気に入らなかったんだなwwwwww



これまでは接客・販売をやってきたわけですが、最近になって思い出してわかったことは、永久研修=クズということや、実は専門学生の頃から精神疾患持ちの私にはどんだけ頑張っても接客・販売は向いていないということです

よって、どんなに願ってもプロの商売人にはなれません

協力していろいろ教えてくださったゆりさんには申し訳ない気持ちでいっぱいです

ゆりさんには、リリーさんに行けなくなる覚悟を決めてから自分の口で打ち明けることにしました

それと、どうせなら私のやり方で進めたかったのに、目標を高くして短期集中型でやれとか、こじんまりとしたお店にするなとか言ってきたとある男に対して我慢の限界です

別の男性にも、中洲川端駅の近くのお店などを勧められたけど…そんな強い駅の近くには私は行けません。ごめんなさい。

あと、嫌いな人はとことん嫌いなので、そういう人の接客になると必ずミスってゆりさんをキレさせたりして、自分勝手で申し訳ございませんでした

はい、自分のお店を持つ夢は捨てました



そして暫くニート生活を楽しんだ後にら悩む暇もなく勤めることになった某団体では

・面接の時から会長が私のことを気に入らなかったみたいで、『だったらお前の権力で不採用にしろよ』と思ったが…断るか悩んでいたところに『明日から働いて頂きます』という電話があり、しぶしぶその団体で働くことになる(断った方が吉だったな

・元ヤン上司Yをはじめとする正規職員に『フリーターの分際で』と、正社員の経験がないことをしょっちゅうディスられ続けた

・雇用形態の件だけでなく、普通免許を持っていないことや海外旅行に行ったことがないことをディスられたりもした

・何か一つミスると上司Yに必ず『お前の人生、終わったなw』と言われて、どんどんそれを受け入れてしまった

・自分の人生は自分で決めたかったが、そんなやつらを見返してやろうと正社員を目指すことになる(そんなことしてもうまくはいかないから、ぼくにちかいみんなはまねしないでね



そしてクズの私を面接の日にすぐ正社員として雇ってくれた某不動産会社Lでは

・求人情報には週休2日制とか書いてたくせに、日曜と祝日しか休みがないって黒すぎるだろふざけんなよ

・朝礼で大声を張り上げたり、元気よく挨拶したり、昨日あったラッキーな出来事を話したりすることなど…毎日つらかった

・正社員として認めてもらえるまで、早朝の勉強会や地域清掃などの手当てや社会保険の加入はないって…やってらんねぇわwwwwww

・とにかく正社員として認めてもらうため、いろいろな角度から必死こいたが無駄だった

・女子会(社員もバイトも派遣も関係ない)の先輩方にはデブでブスで非モテのクズだからと、すげぇ嫌われていた

・休憩中の鈴木奈々みたいな女NTBR(派遣の受付)のやかましさに耐えられなくなってキレそうになってた

・ホスト上がりの営業のはらだ(しゃちょー)や、キャバ嬢と掛け持ちの受付のI松に『お金かけて努力しないブス』とか言われ続けて、『私のことは放っておけ!いらんお世話や!!この性格ブス!!!』と言いたかったけど、言えずに終わり激しく後悔している

・幹部で営業のN松がいくら話しかけてもシカトすることについて、周りには『お前が悪い』と言われて、諦めずに接したがそれでもシカトされて、辞める日にキレてやればよかったと、これについても激しく後悔している

・バイトで受付のN口も、シカトまではなかったが、私のことを毛嫌いしていて、最後の方は互いに関わりたくなさすぎだった(ゼクシィのCMの戸塚ズンキじゃない方の吉岡ナントカを見るたびに思い出すトラウマでトランス状態になります

・電話の取り方が上達したとか言っていたくせに、一カ月後の面談で(N松のおっさん以外の)幹部2人から『電話の取り方がダメだ』『報連相しないとか最低だろ』(いや、報連相を疎かにしたことはない)と、違う話をされたり、『当たり前のことしかできないお前は、バイト降格どころじゃない』と言われ、違う業界に進むことを勧められたりした挙句、『社長を交えて話し合った結果、お前とはもう働きたくないということになりましたので』と、6月末で退職することを決められてしまった

・某団体の上司Yが言っていた『悔しかったら経理事務の正社員になってみろや』の言葉にキレて、『おう、なってやろうやないか!』って言い返してしまい、無理矢理それを実現しようとした結果、今までの仕事でイチバン短い期間での退職となってしまった



これまで自分に合った仕事探しや夢とか目標の設定ができず、25年の人生は無駄だったと思っています

派遣のお仕事がどんなものか体験していないのでわかりませんが、来月からは自分を大事にしていけるようにしたいです

長々と愚痴る内容になってごめんなさい
« 非公開にしました | リリー記念日 »

コメントを書く...

Comments

name
email
url
comment

« 前のページ 次のページ »

Popular entries

{{ item.title }}
tuna.be
つなビィトップ
新着エントリ一覧
人気のブログ
マイページログイン
良くある質問と答え
プライバシーポリシー / 利用規約
お問い合わせ
開発・運営
つなビィトップ 新着エントリ一覧 人気のブログ マイページログイン
良くある質問と答え / プライバシーポリシー / 利用規約 / お問い合わせ / 開発・運営

複数画像をまとめて縮小するなら「縮小専用。」

Twitterでもかわいくアンケートできちゃう「くえすちょ」

©2004- tuna.be All rights reserved.